0 カート
カートに入れる
    商品がカートにあります
    1 商品がカートにあります
      小計

      メカトロパーツ.com

      【メカトロパーツ】【FA機器】【産業機械】の買取リユース

      Oyazi奮闘記

      おかん最強 (汗

      うちのオフクロは革製品、文房具が好きです。
      自分も同じく大好きで、血がそうさせるのだろうかと考えさせられます。

      いつもそうなのですが、大阪へ帰省する際、革製品などを見せると、だいたい下記の通り繰り広げられます。

      オヤジ:これどう!?ええやろ!?
      オフクロ:うわっ!素敵やなっ!!
      オヤジ:どうする?
      オフクロ:でも、買ったとこなんやろ!?悪いし・・どうのこうの・・(毎度のごちょごちょ。。)
      オヤジ:いや、どっちでもええねん、どうすんねん!?
      オフクロ:いる!!!

      まじで・・ダルイ。。
      いるかいらんか即行で答えてくれ。。
      やり取りがメンドイ。

      これを伝えたところ、ここ最近はあからさまに変化しました。


      (先日、鞄を・・・)
      オヤジ:これどう!?ええやろ!?
      オフクロ:うわっ!素敵やなっ!!欲しい!!
      オヤジ:お!?そうか。分かった。また飽きそうかな!?
      *オフクロは欲しいと言って取り上げておきながら、使い勝手などから数週間から数か月経つと、平気で返却してきます。
       (返却されるかもと思うと、なかなか新たに買えないんすよ・・・汗) 

       

      でも今回は・・

      オフクロ:これは絶対返さない!欲しかったら自分でもう1個買いなさいっ!!

      *自分で買え!!??笑笑 オモロスギ笑笑


      どうしても必要で、同じお店に行き色違いを買いました。
      店員さんが自分のことを覚えておられ(まあ1週間前やしスキンヘッドの特徴もありますので・・)、事情を説明したところ、大笑いされました。

      また色違いの商品をオフクロに見せたところ、これまたこっちのほうが良かったようで、交換しました。
      もう無敵です。
      『大阪のおかん』はだいたい最強というのは、ほんまです。

      健康診断・・・

      健康診断は嫌いです。
      受けること自体はえええんですが、結果を家に持って帰るのが嫌なんです。

      あんなもん通信簿と同じ。

      〇子に絶対怒られる。
      肉が食卓から消える。
      お酒を隠される

      数年前まであかん時は終わったるくらい思っていたので、ある意味そっち方向で腹はくくれていました。
      したがって、家には10年ほど結果を持って帰らず、社内で捨てており、再検査封筒も見なかったことにしていました。

      去年・・・
      〇子には健康診断がない会社ということにしていたですが(そんな会社はねぇ・・汗)、身体あかんかったらうんぬんの会話になった時、久しぶりにめっちゃ怒りました。爆発です。
      『今のあんたがそんなん言うてええのっ!?会社のみんなはどうするのよ!!!それって無責任じゃないのっ!!キャーギャーhs@hdkdfか!!!』

      ・・・

      怖ええ。。。


      〇子は、目が元々細い・・つぶらなんですよ。
      怒ったら、更に細・・つぶらになるんです。
      ・・・

      愛してます。


      そろそろ健康診断です。
      ええ通信簿もらうために、トマトジュースをかれこれ7日間も飲んでいます。
      赤点取ったら、補習も受ける所存でございます。

      にあいこーる HATSUMAGO(は・あ・と)

      アシスタントのSとは付き合いが長く、10年ほどになります。
      天敵ではありますが、今では本当の娘のような感覚に近いものがあります。

      このSに1歳6か月ほどの娘がいます。
      この子が・・・

      ばちくそかわええ!!!

      ほら娘と同じような感覚のやつの娘なんやから、自分からしたら孫と同じですよ。
      S娘と出会ってからは、ショッピングモールなどで子供服やおもちゃが目に付くようになり、トイザラスなんて行こうものなら、『ここからここまでのおもちゃ全部くれっ』と言うてまいそうになる・・
      *トイザラス:大きなおもちゃ屋さん

      もう心に決めてます。自分はS娘を守ります。
      S娘に彼氏ができたら、そいつと差しで飲みに行ってほんまにええヤツか調べます。
      泣かしたら、まじで追い込むと脅・・念押しします。本人1歳半なのでもう少し先かもしれませんが。
      *先日、自分の娘の彼氏と初めて会い、差しで飲み行った時にも似たようなことをもう少し強めにお伝えし、ご理解いただきました。

      Sに「俺の愛が重くて怖えぇやろ!?」と言うたら、ガハハと笑っています。

      諸事情があり、S娘来社。社内にて撮影 遊び疲れ 平和です。

      ぴんくワックス

      仲のええ人の話です。
      彼は、仕事用のトートバックにどエロいピンク色のヘアワックスを忍ばせる少し色気づいた30代の漢です。
      その彼はお腹がポコって出ていたんです。

      こないだ1か月ぶりに会ったら、腹凹んでるではありませんかっ!?
      腕もひと回り太くなっています。ジムに通い出したとのこと。
      もう本格的に色気づき始めています。
      話したことありませんが、奥さん要注意ですよぉ~♪気をつけて~~♪と電話したくてしょうがありません(は・あ・と)


      自分は太ってはないのですが、もう昔のようなガッチリではありません。
      ぷよんぷよんです。

      実は最近手首を痛めてどうにもならず、治療のためにやりたくなかったステロイド注射もしました。
      *ドケルバン病は痛いです。。(泣)

      そんな弱ってきた自分にどこかムカついていました。
      このままでは、どこかでいざ戦わなければならない時に、余裕で負けます。


      俺も筋トレやるか・・・

      筋トレって、ロールプレイングゲームみたいなもん。。
      ドラクエのレベル上げみたいな感じ。

      やり始めて4日目
      もうそこらじゅう痛い・・
      階段はおじいちゃんみたいにしか歩けません(泣)
      痛みを我慢して走って降りると、むね筋も揺れて更に痛さが増し、おかしなことになります。こうなってくる人間おもしろいもんですね、笑けてくるんですよ。ハハハハハ言うて階段走ってると社員に白い目で見られます。

       

      〇子に『急に極端にやり過ぎるのは危ないって言ってるじゃないっ!!バカなの!?』って怒られとります。


      うるせぇ・・ひとまずフルスイングせな今の限界値が分からんやろが。。
      それから調整代つかむんやんけ。まあでも故障せんように気をつけます。
      1年かけてバッキバキにしたるぅぅ。
      ぴんくワックスには負けん。

      ロードスターのシートを変えるの巻き♪

      や、やりましたよ。。
      ついに車のシートを入れ換えました!

      た、高いっす。。
      「アホか、なんちゅう価格やねん。昔よりだいぶ高いやんけ!!」と思いましたが、毎週末のお出かけで、勢いがノッてると下道で400kmも走行するので、腰がもげそうになります。
      やるしかねぇ・・

      1年がかりで毎月シート貯金をしました。。
      車検対応させるため変なシートは入れられませんので頑張りました。

      シート本体は比較的早めに決まったのですが、迷いに迷ったのが色選びです。
      RECAROなどのフルバケやセミバケのシートを入れると、どちらかというとスポーティに寄ってしまいがちです。
      車の色、幌、車内を紺色ベースにし、差し色をマットなシルバー、その他を黒で統一し落ち着いたイメージにしています。
      何でもですが、3色以内に絞らないと、まとまりが無くなると思っています。

      ここはやっぱ無難に黒か。。。
      ・・・・いやいや勝負してへんのちゃう??
      俺は逃げてんのか!?
      いつから弱わなってんっ!!!
      自問自答、葛藤が始まります。

      後で変更が利かないことに関しては、ひつこいくらい検討します。


      まず車の写真を撮ります。
      画像ソフトでシートに色を付けていき、違和感がないか確認していきます。
      半年迷いました。

      結果・・茶色しかないやんけっ!
      紺・シルバー・黒に茶色が加わると4色になるけどどうなんやろと迷いましたが、イケると確信!


      こんな感じです。どうですか!?悪くないですよね!?ねっ!ねっ!


      実際に運転はほんま楽になりました!!感激レベル。入れて良かったです!
      後は、車高調とマフラーを・・言い出しにくい。。